今月は台湾に留学してきてから初めて台風を経験しました。ニュースによると第一号の台風はとても勢力が強く、十分注意が必要と書いてあり、学校の先生もニュースと同じようなことを言っていました。しかし、実際のところ交通機関に多少の乱れはあったものの、台北に被害はほとんどなく朝にはすでに台風は過ぎ去っていました。なので生活には何も影響なくて良かったです。 週末は基本的にはクラスメートか言語交換の友達と出かけることが多いです。今月はずっと行ってみたかった台湾北部の海に行ってきました。そこの海はあまり交通の便が良くないので、人は他の海水浴場に比べ比較的少ないので穴場スポットという感じで良かったです。また、海沿いならではのご当地グルメも安くて美味しかったです。次の日、日焼け止めを塗らなかったせいで日焼けが深刻で、リュックを背負うのも痛くて辛かったです。やはり台湾の日差しは日本よりも強いので、日焼け止めは必需品だということを学びました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 18,000 | 61,200円 |
水道光熱費 | 800 | 2,720円 |
学費・教材費 | 9,000 | 30,600円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 998 | 3,393円 |
食費・その他 | 7,000 | 23,800円 |
合計 | 35,798 | 121,713円 |