中間テストが終わり、落ち着いた5月にはたくさんの所に観光に行きました。他国の留学生たちとご飯を食べに行ったり、台湾人の友達とは台北市内にある動物園に遊びに行きました。動物園は、とても広く様々な動物がいて、とても楽しめました。だんだんクラスメイト同士打ち解け始め、廊下で会ったりすると声かけたり少し話せたりする関係になりました。クラスメイトのみんなはとても優しく、一緒に話すのが楽しいです。もちろん、台湾人の友達とも日本人が台湾人に日本語を教える日本語コーナーや台湾人が日本人に中国語を教えてくれるコーナーを通して交流を深めていき、プライベートの付き合いも増えてきました。台湾人の人たちはほんとに優しいです。食堂のおばさん達も私が日本人だと分かると、少し日本語で話しかけてくれたりします。台湾人の国民性なのか、知らない人たちでも普通に話しかけてきます。最初は戸惑いましたが、台湾人特有のフレンドリーな感じにも慣れてきました。 後期の学期ももうすぐ終わります。留学が終わり自分の国に帰ってしまう留学生も多く、せっかく仲良くなったのに、悲しく思います。なので、残りの日を楽しく大切に過ごしていきたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,000 | 3,400円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 13,547 | 46,060円 |
合計 | 14,547 | 49,460円 |