月次報告書 2016-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2016-02-01 ~ 2017-01-31
留学種別
交換
生活編
留学生活4ヶ月目

中間テストが終わり、落ち着いた5月にはたくさんの所に観光に行きました。他国の留学生たちとご飯を食べに行ったり、台湾人の友達とは台北市内にある動物園に遊びに行きました。動物園は、とても広く様々な動物がいて、とても楽しめました。だんだんクラスメイト同士打ち解け始め、廊下で会ったりすると声かけたり少し話せたりする関係になりました。クラスメイトのみんなはとても優しく、一緒に話すのが楽しいです。もちろん、台湾人の友達とも日本人が台湾人に日本語を教える日本語コーナーや台湾人が日本人に中国語を教えてくれるコーナーを通して交流を深めていき、プライベートの付き合いも増えてきました。台湾人の人たちはほんとに優しいです。食堂のおばさん達も私が日本人だと分かると、少し日本語で話しかけてくれたりします。台湾人の国民性なのか、知らない人たちでも普通に話しかけてきます。最初は戸惑いましたが、台湾人特有のフレンドリーな感じにも慣れてきました。 後期の学期ももうすぐ終わります。留学が終わり自分の国に帰ってしまう留学生も多く、せっかく仲良くなったのに、悲しく思います。なので、残りの日を楽しく大切に過ごしていきたいと思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
3.4円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,000 3,400円
通信費 0 0円
食費・その他 13,547 46,060円
合計 14,547 49,460円
授業編
華語電影與音楽欣賞
中国語映画・音楽鑑賞
講義(地域言語)
500分
台湾、香港、中国の映画を見て、映画の内容や挿入歌についてみんなで議論する。
中級中文會話‐甲
中級中国語会話‐甲
語学(地域言語)
400分
日常生活で起きうることを中国語で会話をする。
中文小品選讀
中国語文学読解
講義(地域言語)
400分
中国の昔の故事を読解する。さらに、中国語の四字熟語やことわざも学ぶ。
中/高級文章讀寫
中/高級長文読解
語学(地域言語)
400分
長めの中国語の文章を読解する。さらに、それを読んで感想などを書く。
中高级中文語法應用
中高級中国語語法応用
語学(地域言語)
400分
中国語の文法を学ぶ。今月は中国語の補語について学んだ。
日語翻譯(中譯日)
翻訳(中国語から日本語)
講義(地域言語)
400分
中国語の小説を日本語で翻訳する。
高級中文會話
高級中国語会話
語学(地域言語)
400分
高度な生活会話について学ぶ。今月は自分の将来の計画について。
観光華語
観光中国語
語学(地域言語)
400分
観光などでよく使う生活会話について学ぶ。
新聞日語導読
日本語新聞のリーディング
語学(地域言語)
400分
今日本で起こってるニュースの中で先生が気になったものを選び、プリントなどを使い、そのニュースが何を伝えようとしているのか、どんな方法で読者に分かりやすく伝えているのかを取り上げた講義。