授業は3/2から始まりますが、2/25日には韓国に入国しソウルや仁川、カピョンなどを観光したあと28日に入寮しました。初めてここで留学生活をスタートさせる外国人はガイダンスの関係で入寮日が早めに設定されていますが、ガイダンスが必要なければ韓国人学生と一緒に開講ギリギリに入寮しても大丈夫です。 前回初めて入寮したときは生活用品をほとんど持ち合わせておらず、苦労しましたが今回は帰国前に置いていったものがあったので大丈夫でした。また、コンビニが新たにできたのでお腹が空いて辛い思いをすることもなくなりました(笑) 長期休み中は別途営業時間の変更があると思いますが、学期中は平日は23:30まで、週末は20:30までは営業しています。 一時帰国後再び留学生活をスタートさせるにあたって、履修についての情報や寮の部屋割り、シャトルバスの運行時間など必要となる情報が多いですが、とにかく掲示が遅いです...。韓国スタイルといえば韓国スタイルなのかもしれませんが、自分でこまめに学校のホームページを確認して対策するようにしてください。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 535,000 | 53,500円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 30,000 | 3,000円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 250,000 | 25,000円 |
合計 | 815,000 | 81,500円 |