今月の初めは、インドネシアへ来て初めての長期休みでした! 11日間ある休日の中で、私はジャカルタで同じく神田外語大学から留学に来ている学生とバリ島で落ち合い、バリ・ギリアイル・ロンボクの3島を巡る旅行をしました。 ここまで約3ヶ月間、みっちり学習してきた甲斐もあってか、交通機関を使うときやレストランやショップで買い物をするときに、会話に困ることはありませんでした。しかし、バリではマランと違い、日本語がかなり飛び交っているように感じました。例えば、観光地では、写真を撮っていただけませんか?と日本語で声をかけられたり、現地の方にインドネシア語で話すと驚かれたり。 私自身、年末年始は日本でしか過ごしたことがなかった為、こんなに海外で日本人が年越しをするのかと、とても不思議な感覚でした。“貴方中国人?それとも韓国人?"と聞かれていた日常から、“貴方日本人でしょ!"と一発で当てられてしまうという環境にも驚きました。ギリアイルとロンボクでは、またバリとは違った魅力がたくさんあり、物価は高かったものの、海鮮料理を堪能したり、さまざまなマリンスポーツを体験したりすることができました。たくさんリフレッシュすることができたので、後期の授業もこれでまた頑張れそうです! 来月は同じ専攻の1年生たちが、短期研修のためにマランに来るので、これからどんどん忙しくなりそうです(笑) Selamat tahun baru~╲(^v^)╱
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,200,000 | 10,080円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 530,000 | 4,452円 |
通信費 | 304,000 | 2,554円 |
食費・その他 | 8,363,000 | 70,249円 |
合計 | 10,397,000 | 87,335円 |