今月初旬にはUMという近隣の大学で通訳のボランティアをさせて頂きました。主な主旨としては、外国人向けに新たに開始されるインドネシア語学習プログラムの参加国の代表者に付き添い、英語とインドネシア語、日本語を用いて通訳します。僕はこれまで通訳の経験がなく、リアルな現場にたちあうのはこれが初めてでした。そのため独特の緊張感や責任感など、新鮮な場の雰囲気を味わうことができ、とても楽しかったです。26日に行われた前期の期末テストを終え冬季の長期休みに差し掛かります。大晦日から年明けにかけてはバスに片道12時間揺られジョグジャカルタに行きました。同じダルマシスワ生でジャカルタで学んでいる友人と再会し、4日間観光を楽しみました。大晦日にボロブドゥール寺院で行われるワイサックは約5000個の灯篭が空を舞う様子がまさに圧巻でした。こうした経験は留学中で無いとなかなかできないので、ほんとうに貴重だと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 750,000 | 6,075円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 50,000 | 405円 |
交通費 | 300,000 | 2,430円 |
通信費 | 200,000 | 1,620円 |
食費・その他 | 2,600,000 | 21,060円 |
合計 | 3,900,000 | 31,590円 |