月次報告書 2014-04
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2014-02-01 ~ 2014-12-05
留学種別
交換
生活編
中間試験

友達も増えて学校や授業にも慣れ始めましたが、初めての中間試験が待ち受けていました。 出題のされ方も様々で、とても混乱して努力もたくさんした気がします。 とにかく色んな人に聞いて、助け合って(わからないのは皆同じなので)テストの準備をしました。 テスト期間になると、生徒は寝ません。みんなとても熱心に寝る暇を惜しんで勉強していました。 それを見ていてとてもじゃないけど諦めたり怠けたりはできず、できる限り頑張ってみましたが、テストの結果には結びついていないかもしれません。 実際、問題を読んでエッセイを書きながらも自分で何を書いているのか半分しか理解していない気がしました。 学校や寮の周りの地理もだいぶ詳しくなり、一人で歩き回ることもできるようになりました。 運動のため、学校から寮に歩いたりもしています。約4,50分です。 韓国は食事宅配がとても盛んで、おなかが空いたら友達と集まってチキンやら中華やらを頼んで食べることができます。 しかもとても安いです。5百円あればおなか一杯たらふく食べられます。 とにかく現地に詳しい友達一人は絶対ゲットしておくべきだなとしみじみ思いました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 10,000 1,000円
通信費 0円
食費・その他 50,000 5,000円
合計 60,000 6,000円
授業編
Asian Management
アジアンマネジメント
講義(英語)
810分
韓国、インド、シンガポールのビジネスシステムを学んだ
Business Communication
ビジネスコミュニケーション
講義(英語)
810分
相手のパーソナリティを把握して効率的な接し方を探る
Introduction to Phsycology
心理学
講義(英語)
720分
違法、合法のドラッグで治す精神病
Principles of Marketing
マーケティング
講義(英語)
900分
マーケットセグメントの分け方
Consumer Behavior
顧客言動
講義(英語)
720分
様々な種類の広告とその効果とターゲット