月次報告書 2016-08
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2016-02-01 ~ 2017-01-31
留学種別
交換
生活編
折り返し地点

びっくりする早さで半年が経った。この半年間はただがむしゃらに言語とベトナムの生活にぶつかっていた気がする。来たばかりの頃は大家さんが何を言っているのかもわからず、『2年も勉強していたのに…』と何をするにも本当にゼロからのスタートで困ったことばかりだった。不便が多いのは困るし、負けず嫌いなこともあり、とにかくこの半年ひたすらベトナム語をしゃべりまくった。気がつくと、いつのまにかあんなにあった不安もなくなっていたし、自分の口から出てくる言葉が自然と増えていた。 生活面ももちろん慣れはあるが、日本ではないし危ないことも多いので、警戒心や注意はなくしてはいけないと感じている。実は、今月私は食べ物か水によって細菌に感染し、1週間ほど寝込んだ。正直な気持ちをここに書くと、点滴を受けながら『早く日本に帰りたい』と心底思った。日本ではない場所で病気にかかる怖さや辛さは想像以上のものだった。どんなに気をつけていても事が起こることはある。でも、事故や病気のようにしないほうがいい経験もあるので防ごうとすることや、気をつけるに越した事はないと実感している。半年ベトナムにいて、初めて、日本に帰りたいとおもうほど自分の中では大きな経験だった。何をするにもまずは健康な体が資本です。←

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.005円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 6,231,000 31,155円
水道光熱費 1,200,000 6,000円
学費・教材費 0 0円
交通費 500,000 2,500円
通信費 0 0円
食費・その他 3,000,000 15,000円
合計 10,931,000 54,655円
授業編
Vietnamese course 264A
ベトナム語中級
講義(地域言語)
2760分
四冊目の教科書。クラスが変わるたびに先生も変わるので、南部弁だったり、北部弁だったりと毎回違う雰囲気の中での勉強。周りの外国人も積極的な人が多く、クラスのレベルが上がればあがるほど楽しい。
Vietnamese course 272A
ベトナム語初級
語学(地域言語)
2760分
先月の続き