月次報告書 2016-09
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2016-02-01 ~ 2017-01-31
留学種別
交換
生活編
ベトナムは暑くて、温かい国

長い雨季はまだ続いていて、毎日雷や大雨がすごい。洪水で休講になったり、大雨の中帰宅したり、なかなかベトナムの雨季はしぶとい…かといって、暑さもしぶとく、毎日本当に暑い。日本から友達が3組くらいベトナムに遊びに来てくれたので、観光案内をした。みんな決まって言ってくれたのは『食べ物が美味しい』と『人が親切』どっちもベトナムの魅力だし、最後には『ベトナム気に入った』と言ってみんな帰って行ったので、案内をしたわたしまでとても嬉しく思った。 ちなみに今月は、先月まで半年間一緒だったクラスメイトや同期の友達がたくさん帰国したためベトナム人以外の外国人の友達をゼロから友達を作り直した月だった。日本と違って、友達が作りやすい素敵な雰囲気があるので、何ヶ月いてもベトナム人、外国人の友達は毎月できるので、新しい出会いや友達が新鮮なものを与え続けてくれる。わたしはこの国のこういう温かさが大好きだ。ベトナム人の温かさ、国の温かい雰囲気はここにきて初めて実感できる事だと思う。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.005円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 4,907,000 24,535円
水道光熱費 300,000 1,500円
学費・教材費 40,000 200円
交通費 300,000 1,500円
通信費 0 0円
食費・その他 3,000,000 15,000円
合計 8,547,000 42,735円
授業編
Vietnamese course 264A
ベトナム語中級
講義(地域言語)
600分
4冊目の前章。先月、たくさんのクラスメイトが帰国し、ベトナムは今月が新学期のため、雰囲気も仲間も大きく変わり、日本でいう4月の雰囲気の中での勉強。4冊目は、3冊目に出てきた語彙や文法が多いため、とても読みやすい。クラスのレベルがあがるほど、自分の意見を言う場やディスカッションの場が増えてくる。
Vietnamese course 272A
ベトナム語初級
語学(地域言語)
1560分
先月の続き
Vietnamese course 268A
ベトナム語中級
講義(地域言語)
1800分
四冊目の後半に突入。語彙もリスニングもレベルが上がって難しい。
E3(VSL2:lesson1~6)private lesson
ベトナム語 初級 レベル3
語学(地域言語)
960分
人数が足りずクラスが開講されないため、二冊目の教科書をもう一度。