5月の終わりからSummer Semesterが始まり、平日は毎日2~3教科の授業がありました。課題やテスト、プレゼンがあり、先月より忙しかったので、一か月が過ぎていくのがあっという間でした。 18日にチェンマイ大学付属中学校,高校の生徒が山に登るイベントに参加させてもらいました。登ったドイステープ山の標高は1080m。傾斜のきつい場所や足場の悪い場所も多く、思っていた以上に大変で疲れましたが、自分の足でドイステープを登り切れて嬉しかったです。頂上にはドイステープ寺院があり、そこからは街が一望できて最高の景色でした。 9月に今度は大学の新一年生がドイステープに登るイベントがあるそうです。今回は朝8時半頃登り始めましたが、大学のイベントは出発時間がこれよりも早く、朝4時に出発する学部もあるそうです。 私の地元は海が近く、いつも海が見えるところで暮らしていたので、海がなく山ばかりのチェンマイに来てすぐの頃は、言葉に言い表せないような息苦しさが少しあり、とても海が恋しかったです。しかし、寮の玄関を出ると目の前に見えるドイステープ山は毎日違った表情があり、晴れていると頂上のお寺が見え、霧のかかっている日は少し幻想的で、夜は暗い中でお寺だけが微かに光ってるのがすごく綺麗で、日によって、時間によって全く違って見える山も素敵だなと思えるようになりました。そして今回自分の足でドイステープを登り切ったことによって、ドイステープにより親しみを感じられるようになりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,100 | 16,014円 |
水道光熱費 | 640 | 2,010円 |
学費・教材費 | 135 | 424円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 500 | 1,570円 |
食費・その他 | 7,571 | 23,773円 |
合計 | 13,946 | 43,791円 |