月次報告書 2016-10
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2016-08-01 ~ 2017-07-31
留学種別
交換
生活編
アリカンテに秋はない…かも!?

アリカンテは10月前半は半袖とともに、です。ただ、朝と夜は冷え込みパーカーを羽織らないと肌寒いです。 今月は、スペイン語の授業の内容がガッツリしてきて、先月より机に向かう時間が半端でなく増えています。覚えたら、即使うを毎回毎回繰り返しています。プライベートの時間の中でも、勉強の占める割合が増えて、出来なくて焦燥感を抱いては友達に連れ出してもらって遊んで、食べて、また勉強してという感じで良いリズムみたいなものができてきました。 10月後半は、一気に寒くなり、友達と冬物の買い物に行きました。朝は日が昇る前は寒いけれど、ちょうど日が出てくる頃は空気がピンと張って気持ちいいので、寮から歩いて大学を抜けて、裏手にある結構広めの公園を散歩しています。勉強以外にリフレッシュできる方法を見つけました。  友達がみんないい人ばかりで、遊びたい気持ちと毎日戦うのがなかなかつらいけれど、そこはぐっとこらえて頑張っています。スペイン語のレベルは自分が思っていたように上がらず、こちらもがんばらねば。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
138.81円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 292 40,533円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 200 27,762円
合計 492 68,295円
授業編
CAMBIO SOCIAL Y COMUNICACIÓN
社会的変化とコミュニケーション
講義(英語)
960分
今月は、2人のゲストを招いての講義がありました。 私たちがどんどん便利に変化していく社会から被る利益とリスクについての講義でした。 このクラスは、スペイン人をはじめ、多くの外国人が受講しているので考え方が本当に多種多様で、面白かったです。 提出課題も、定められたテーマについて、様々なアプローチをすることができ、例えば自分の得意分野、或いは専攻分野に焦点を当ててレポートを作成することができます。講義内でも発表する場が設けられているで、自分の知らない分野からの情報もバンバン入ってきます。
Curso de Lengua y Cultura Espanolas para extranjeros. Nivel Intermedio Alto (B1)
外国人のためのスペイン語とスペイン文化 中上級(B1)
語学(地域言語)
1360分
今月は、全時制の基礎から使い分けまでみっちりやりました。 例えば、過去時制の使い分けをまるっとスッキリ解決したり、未来形(現在形を用いて表すもの、Ir a+INFINITIVO、FUTURO SIMPLE o IMPERFECTO)の使い分けを覚えたりetc... 課題もしっかり出るので、予習に復習にとても役に立ちました。