月次報告書 2016-12
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2016-08-01 ~ 2017-07-31
留学種別
交換
生活編
師走。

12月はたくさん雨が降りました。もう日本かという程。 学校は、祝日休講が多く雨で外にも出られず、結構家に閉じこもっている毎日でした。学校で出た課題やテスト対策の時間が十分すぎるほどあってもう…。アリカンテは、雨が少ないと聞いていたし、スペイン語の授業の先生も3日間連続の雨でお祭り騒ぎをしてたので、安心してたら日によってはゲリラ豪雨で極寒なんて日もあって体調管理が大変でした。授業が終わってからは旅行に行ったりして、あっという間に年を越えていたという感じで。今はもう早く授業が始まってほしい一心です。1月に入って一週間ですが、12月が嘘のように晴れて暑い日が続いています。今日も昼間はなかなかの暑さで半袖にジャケットを羽織って買い物に出かけてレジをする頃には汗だくになるという、程度には暑かったです。 後期は、どんな感じになるのかな?と始まる前からもうドキドキわくわくですが、国外よりも国内に行きたいところがいっぱいあるので行けたらいいあと思ってます。旅行は普段の生活より断然スペイン語を使う機会も人と出会う機会も増えるので、留学した時にはお勧めです。自分のスペイン語がどこまで伝わるのか試したり知ったりすることができるので‼

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
122円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 293 35,746円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 1,700 207,400円
合計 1,993 243,146円
授業編
CAMBIO SOCIAL Y COMUNICACIÓN
社会的変化とコミュニケーション
講義(英語)
600分
今までの総復習。 自らが定めたテーマについて分析、評論を繰り返す。 毎時間、上記の作業を伴うレポート提出&最終レポート 最終レポートは授業内容の定着度を測るような内容で、テーマは自分で決めたうえで分析、まとめたもの。
Curso de Lengua y Cultura Espanolas para extranjeros. Nivel Intermedio Alto (B1)
外国人のためのスペイン語とスペイン文化 中上級(B1)
語学(地域言語)
510分
今月は、主に接続法の用法 初めから今までの総復習 と、テスト。