今月は前半授業がなく、のんびり過ごすことができました。普段は、家で過ごしたまに友達とセントロに出かけたりスーパーに出かけたりしました。 先月、携帯が天国に旅立ってからもともと携帯を使わない性格が災いし、ずっと修理をしてなかったのをようやく修理しました。すごくシステムが充実していてとても驚きました。画面が壊れていたのと、中身と両方問題があってそれぞれ違う専門のショップに行かなければならなかったけれどどちらも丁寧で迅速に動いていただきました。 それ以外には特に目立った出来事はなく穏やかに過ごすことができました。気候については暑かったり寒かったりで一日の時間による寒暖の差も激しい日がありこちらに来て初めて慣れないなと思いました。 後半は後期の授業に向けて履修する授業を決めたり大学生活に戻ったという感じでした。今期はスペイン語の文法について学ぶような外国人向けの授業はとっていないのでテキストとなる資料を訳すなどして自由時間はほぼ消えました。来月からの授業に向けて勉強のリズムを整えなおします。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 292 | 35,624円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 350 | 42,700円 |
合計 | 642 | 78,324円 |