月次報告書 2016-10
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2016-02-01 ~ 2016-12-31
留学種別
交換
生活編
テストテストテスト

今月はLiteratura españolaとCapacitación Inglésの1回目の試験があり、かなり大変でした。Capacitación Inglésの方は何とかなりましたがLiteratura españolaの方は完全にアウトでした。試験のために読まなければいけない資料がかなりあったのですが、分からない単語だらけでちっとも理解できない上に辞書を引いても出てこない単語も結構あり、完全にお手上げでした。 まだ後2回ほどテストが残っているので諦めずに勉強しようと思います。生活面では、月末に大きな日系のサッカー大会がありました。私が住んでいる寮のチームむ参加していたので観に行きました。アルゼンチンに来てからサッカーを見る機会が増えて、好きになりつつあるので結構面白かったです。プロの試合とはまた違った面白さがありました。結構奮闘して2位になる事が出来ました。おめでとうー!最終試合なんかは見応えがありました。そんなわけで今月はテスト以外特にこれといった事がなかったので良い息抜きになりました。来月は今月より更にハードです。ラストスパート、頑張りたいと思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アルゼンチン ペソ
8円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,100 8,800円
水道光熱費 64 512円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 0円
合計 1,164 9,312円
授業編
Literatura españolaⅠ(práctico)
スペイン文学1(実践編)
講義(地域言語)
192分
スペイン文学について学びます。ドン・キホーテ、良き愛の書、わがシッドのうたetc...
Literatura españolaⅠ(teórico)
スペイン文学1(実践編)
講義(地域言語)
192分
同じくスペイン文学についての授業です。practicoと連動しているので内容は同じです。
Capacitación en InglésⅡ(práctico)
英語能力養成2(実践編)
語学(英語)
576分
英語の資料を読んでスペイン語で要約します。これが結構時間が掛かる。
Capacitación en InglésⅡ(teórico)
英語能力養成2 (理論編)
語学(英語)
576分
practicoの授業と内容は大体同じです。
Español2 (nivel B1)
スペイン語2(中級レベル)
語学(地域言語)
720分
スペイン語の文法について学びます。