月次報告書 2016-04
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2016-02-01 ~ 2016-12-31
留学種別
交換
生活編
色々あった4月。。

この一か月はほんとに色々ありました。(笑) まずは四月初っ端のの1日2日と、友達と一緒にブエノスアイレスに観光に行きました。そしてそこで見事に、愛着あるiPhoneを盗られました。いやー本当に情けない。。しかしながら、本当に慣れたころが一番危ない。油断大敵とはよく言ったもんです。海外にに行く際には、みなさんも"鳩の糞スリ"(語呂悪い)にお気をつけください。 そして次に、ぼくはアルゼンチンというサッカー大国でサッカーを始めました。今までバスケしかやってこなかった僕ですが、この国のものすごいfútbol熱に感化されました。いやーなんでもっと早く始めておかなかったんだろう。と後悔してます。スペイン語とサッカーの両立頑張ります。笑 最後に、月末の30日から夜通しで、いま住んでいる寮主催のASADOパーティーに参加しました。ちなみにぼくは出し物で二重跳びを披露しました。酔ってるにも関わらず、27回も跳べて我ながらびっくりしました。笑 これをきっかけに寮のみんなとだいぶ打ち解けてきたと思います。 生活面でも充実した一か月になったと思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アルゼンチン ペソ
8円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 900 7,200円
水道光熱費 77 616円
学費・教材費 155 1,240円
交通費 112 896円
通信費 0円
食費・その他 8,000 64,000円
合計 9,244 73,952円
授業編
Español2 (nivel B1)
スペイン語2(中級レベル)
語学(地域言語)
800分
EspañolⅡの授業は唯一週に2回行われる語学の授業です。この授業では日本人留学生に加え、ブラジル人とオランダ人、そして中国人のクラスメートと一緒に受けています。それぞれ訛りのあるスペイン語を聞くのはなかなか大変ですが、とても興味深い授業です。
Historia Argentina
アルゼンチンの歴史
講義(地域言語)
600分
Historiaのクラスではアルゼンチン史を学んでいます。このクラスは珍しいことに取り扱う年代ごとに先生が変わるという不思議な仕組みの授業です。なかなか日本では大きく取り扱われないアルゼンチン史を、アルゼンチン人から学べるというのは貴重な経験だと思うのでしっかり学びたいと思います。
Introducción al arte:música
芸術への入門:音楽
講義(地域言語)
600分
この授業ではアルゼンチンならではの楽器について学んだりしてします。音楽に疎いぼくにとっては知らないことばかりです。(笑)
Introduccion al arte argentino
アルゼンチンの芸術への入門
講義(地域言語)
600分
arteの授業ではアルゼンチンに限らず、世界の近代美術史に関してパワーポイントを使って学んでいます。
Panorama de la economía
経済展望
講義(地域言語)
600分
economíaの授業では、アルゼンチン経済を中心に学んでいます。個人的にアルゼンチン経済の特異さが大変興味深く、とても面白い授業です。もっと経済に関して日本で学んでおくべきだったと後悔しています。。
Lectura y comprensión de textos
文章読解レポート
語学(地域言語)
900分
この授業では文章の読み方や、強調仕方、要約仕方などから学んでいます。
Expresión Oral
スペイン語口頭表現
語学(地域言語)
600分
この授業では最近のニュースに関してみんなで意見を交換し合ったり、映画を参考に日常会話について学んだりしています。
Comunicación y Medios práctico
コミュニケーションとメディア 実践編
講義(地域言語)
480分
La facultad de periodismo y comunicación socialで現地の学生に混ざって授業を受けてます。正直言ってほとんど分かりません。(笑)毎授業くやしさが募るばかりです。。
Comunicación y Medios TéoricoⅢ
コミュニケーションとメディアについて 理論編
講義(地域言語)
480分
La facultad de periodismo y comunicación socialで現地の生徒に混ざって授業を受けています。大人数の大講堂で行われおり、日本と違って、生徒みんなが積極的に発言する環境に圧倒されてしまいました。早くこの雰囲気に慣れなければ。。
Periodismo DeportivoⅠ
スポーツジャーナリズム Ⅰ
講義(地域言語)
600分
La facultad de periodismo y comunicación socialで現地の生徒に混ざって授業を受けています。どうにかして、このクラスの先生が、みんなが話している内容を少しでも多くわかるようになりたい。。スペイン語を学ぶ上での一つのモチベーションになっています。
Introducción a la Cultura Argentina
アルゼンチン文化への入門
講義(地域言語)
600分
アルゼンチンの文化は本当に日本とは全然違います。この授業ではその違いを学べて、面白いです。