月次報告書 2016-05
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2016-02-01 ~ 2016-12-31
留学種別
交換
生活編
5月があまりに短すぎて驚いたよ(笑)

ほんとにこの一か月は一瞬で終わりました。(笑) とにかく課題が多く、授業をこなすのに必死でした。。しかし同時に、だいぶこっちでの生活に慣れてきたからか平日は授業!週末は楽しむ!!っていうスタイルが確立してきました。週末感覚は確実にこっちに来て得たものだと思います。 正確に言うと、金曜夜は飲んで!土曜日はサッカーの試合!!そして日曜は課題。。って感じのパターンがこの一か月で確立されました。 5月の生活編に書くようなことというとーーー、うん。やっぱしサッカーしかないな~(笑) まずは応援している地元のチームEstudiantesとアルゼンチンサッカーの代表格ともいえるBocaとの一戦を観に行ってきました。ほんとにこっちのhincha(日本語ではサポーター。アルゼンチンならではのスペイン語かな?)の雰囲気は最高!日本ではなかなか味わえんような独特な雰囲気に魅了されています。3か月連続で行ってきたサッカー観戦ですが、来月からシーズンオフ。。残念(泣) あ、そーだ!最後に生活費について書いときます。アルゼンチンはインフレ真っ只中です!おかげである日突然バスの値段が倍になったりしました。。アルゼンチンに興味あるって人はちょっと注意してください。 忙しさにかまけて、投稿が遅くなってしまっているので、6月分こそは早めに投稿しようと思います!それではちゃお!!

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アルゼンチン ペソ
8円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 900 7,200円
水道光熱費 364 2,912円
学費・教材費 109 872円
交通費 300 2,400円
通信費 0円
食費・その他 6,000 48,000円
合計 7,673 61,384円
授業編
Español2 (nivel B1)
スペイン語2(中級レベル)
語学(地域言語)
720分
授業内容は今までKUISで習ってきたことなので難しくはありません。が、まだまだ完璧にみんなのスペイン語を聞き取ることができないので頑張ります。
Expresión Oral
スペイン語口頭表現
語学(地域言語)
600分
毎回、身の回りのニュースや自分の意見を話す機会が多くつくられるのでスピーキングのいい練習になる授業です。
Historia Argentina
アルゼンチンの歴史
講義(地域言語)
600分
ぼくは歴史は好きですが、アルゼンチン史は。。。(笑)しかしあんなに細かくアルゼンチン史を学ぶ機会はないので頑張ります。
Introducción al arte:música
芸術への入門:音楽
講義(地域言語)
600分
音楽の授業ですが、ちょいちょいアルゼンチン民謡を踊ってみたりして面白い授業です。
Introduccion al arte argentino
アルゼンチンの芸術への入門
講義(地域言語)
600分
近代美術史は種類が多くて、こんがらがってきました。。(笑)
Panorama de la economía
経済展望
講義(地域言語)
600分
先生とアルゼンチン経済に関するディスカッションは大変難しいですが、日本との違いを感じることが出来ます。そのおかげか経済に対してかなり興味を持ち始めました。
Introducción a la Cultura Argentina
アルゼンチン文化への入門
講義(地域言語)
600分
この授業の先生は考えられないくらいたくさんの資料を持っています。それらの本や雑誌を見れることは大変貴重な経験になっています。
RRⅡ e Integración latinoamericana
ラテンアメリカの国際関係と地域統合
講義(地域言語)
900分
ラテンアメリカ全般の共同体や組織に関して学びました。
Comunicación y Medios práctico
コミュニケーションとメディア 実践編
講義(地域言語)
600分
徐々に課題が厳しくなってきました。。(笑)当たり前なことですが、現地の学生に囲まれて授業を受けることは大変なことだと実感しています。。。
Comunicación y Medios TéoricoⅢ
コミュニケーションとメディアについて 理論編
講義(地域言語)
600分
この授業は3週連続で突然のparoになって、行ってみたら授業中止のパターンが続いたので、この授業はもう行くのをやめました。(笑)
Periodismo DeportivoⅠ
スポーツジャーナリズム Ⅰ
講義(地域言語)
600分
ほんとにこの授業の生徒はすぐに先生の話を遮ります。(笑) 常に授業はディスカッションになります。。いやーそろそろぼくも混ざりたいですわ。(笑)
Seminario de Capacitación en Español ELSE
スペイン語能力セミナー
語学(地域言語)
900分
この授業ではスペイン語文法について学んでいるのですが、ほかのクラスとは異なって日本人交換留学生よりも多く、スペイン語堪能な学生が参加しているので授業のレベルも少し高く感じます。彼らと一緒にスペイン語文法を学べる機会を大事にしたいと思います。