9月の最終週は、La semana de Estudiantes(いわゆる学生週)と呼ばれる期間で、一週間まるまる授業がありませんでした。その期間を利用して、ぼくは東京外大から同じく交換留学に来ている友達と、日本人・男・二人でチリに8日間のチリ旅行に行ってきました! ところで皆さん、チリはどこにあるか知っていますか?(笑)チリはアルゼンチンの隣国ですが、アンデス山脈を挟んでいるのでバスで行くと移動がなかなか大変です。そこで今回は安く航空券を取って、アンデス山脈のはるか上空を越えてチリへ向かいました。チリはアルゼンチンとは違い、太平洋側に位置していることもあって、南米大陸の中では魚介類が豊富にとれることでも有名です。そこで今回は日本を発って7か月、魚介類が本当に恋しくなってきた日本人二人は魚介類を中心とした、“食"を大きな楽しみとして旅行してきました。 チリ飯の味はどうだったかというと、一言で言って最高でした!!まさにチリの食事に胃袋をつかまれました。(笑)もちろん、アルゼンチン飯も美味しいは美味しいんですけど、ちょっと飽きちゃってたんですよね。笑 そんなぼくたちにとってチリの食事はまさに最高においしかったです。日本人の味覚にチリの食事は合うと思うので、是非チリに行く際には食事を楽しみにしてプランを考えてみてください!! チリの魅力はほんとうにいっぱいありすぎて、もうここに書ききれないので、興味ある方は是非直接連絡してください。(笑)いくらでも語ります!アルゼンチンではなく、チリについて!!(笑) それではまた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,100 | 7,700円 |
水道光熱費 | 450 | 3,150円 |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 200 | 1,400円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 5,000 | 35,000円 |
合計 | 6,750 | 47,250円 |