今月はとてもばたばたしていたように思います。後半は友達と遊ぶことが増え、平日もほぼ外食していました。金曜日はクラスがないので、木曜の夜はトークタイムという教会のイベントに行き、週末も生徒支援部から紹介されたボランティアをしたりシアトルに遊びに行ったりと、バスのない日曜日以外に暇だなあと感じたことはなかったです。月曜の昼に行くと決めていた学校の畑のボランティアは2回しか行くことができなかったので残念です。後半は朝はやく準備を整えることができるようになったので、だんだんと日本にいたときのように生活できているのだなと思います。街はハロウィン気分だったので、ハロウィンパーティ(学校、友達の家、シアトルでなど)やコスチュームを買いに行ったり、と日本以上の本場のハロウィンを楽しみました。とにかくほぼ毎日雨が降っていました。でも海や落ち葉などの自然がとても美しく、通学のバスで外を眺めるのが楽しみでした。友達とシアトルで観戦したホッキ-ゲームにはまりそうです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 800 | 81,656円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 10 | 1,021円 |
通信費 | 30 | 3,062円 |
食費・その他 | 1,000 | 102,070円 |
合計 | 1,840 | 187,809円 |