冬休みは前半の2週目にかけてはテストはプレゼンモードだったのですが、それが終わってしまえば、長い冬休みが始まりました。3か月一緒にいた友達が国に帰ったりさびしい面もありましたが、他の友達やEDCCじゃない学校に留学している友達と会うことができたり、旅行にでるまではほぼ毎日遊んでいたように思います。私の住んでいるところはそれほどシアトルの中心地から遠くないので、毎日シアトルのダウンタウンに行ってました。この冬休みでは、前から友達4人で計画していたアメリカ・カナダ旅行に2週間以上の時間を費やしました。どうしてこんなに長い旅行を計画してしまったのか、帰って来た今ではよくわからないのですが、それでもとても良い経験になりました。サンフランシスコ・ロサンゼルス・ニューヨーク・トロントを周りました。アメリカに来ている以上アメリカを知って経験することは悪いことではないと思いますが、やっぱり円安の影響もあって移動費がかさみ、食費はシアトルよりも断然高いので、かなりの出費をしてしまいました。トロントに行った際は友達に会ったのですが、その友達がパーティに招待してくれて、トロントにいる日本人、カナダ人、メキシコ人と話す機会がありました。そこでEDCCにいる人との意識の高さの違いを感じ刺激になりました。ニューヨークではタイムズスクエアでカウントダウンをして2015年を迎えました。外で10時間待ちましたがそれだけの価値があったと思います。機会があればまた来たいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 800 | 96,056円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 700 | 84,049円 |
通信費 | 30 | 3,602円 |
食費・その他 | 1,000 | 120,070円 |
合計 | 2,530 | 303,777円 |