大学が始まって一ヶ月が経ち、やっと生活のリズムが安定してきました。15日にはジュイスに2016年リオオリンピックの聖火リレーがあったので、大学の友達と、ドイツ人の留学生と一緒に見にいきました。中心街のメイン道路を聖火が通過する際、政府に対するデモの参加者が激しく抗議していて、聖火リレーはあまり目立つことなく、そそくさに通過していきました。リレーのゴール地点ではイベントが開催されていたのでそちらにも行きましたが、予定よりもずっと早く、夜8時くらいには後片付けが始められていました。反政府デモの影響でしょうか。オリンピック開催の年に、政府の不安定な報道が続き、これからのブラジルがどうなっていくのか不安です。 月末には連休があったので、ロンドリーナに留学中の友達と4人でリオデジャネイロに旅行しました。リオはブラジルの中でも危険な方と言われていますが、最低限の注意を払っていれば問題ないと思います。初めてリオに行く友達は、はじめとても怖がっていましたが、最後にはリオをとても気に入っていました。私も今回の旅行でリオが大好きになったので、またオリンピックの時期に遊びに行こうかなと考えています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 570 | 26,049円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 10 | 457円 |
交通費 | 356 | 16,269円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 1,300 | 59,410円 |
合計 | 2,236 | 102,185円 |