今月はファイナルイクザムとクオーター休みと夏クオーターが始まりました。ファイナルイクザムはない科目があったのでそこまで負担にならなかったです。クオータ休みは暇ですることを探す方が難しかったです。夜更かしして昼過ぎに起きるのが当たり前の生活になってしまいました。しかし、授業がある日は宿題とかで忙しいので、こういう日を利用して文法を学べたから良かったと思います。日本でやりたかったボルタリングをこっちで出来たから、日本でやりたかったことができて良かったです。夏クオーターは英語のスピーキングやリーディングの能力を伸ばすために、レベルの高い授業を取ったのでついていけるように頑張りたいです。 アメリカに来て3ヶ月がたちましたが、6キロも太ってしまいました。授業で週に4日以上も動いてましたが、気づいたら太ってました。夏はスポーツの授業を取っていないので定期的にランニングしたいと思いました。夏クオーター頑張りたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 750 | 76,553円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 90 | 9,186円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 0 | 0円 |
合計 | 840 | 85,739円 |