10月から本格的に秋季クオーターが始まりました。秋季はコミュニケーション系を二つとったのでアメリカ人とたくさん仲良くなれました。コミュニケーションの授業は授業内で自分の考えや意見を言う機会がたくさんあるので、語学力の向上はもちろんのこと他の生徒の意見を聞く機会も多くて充実しています。日本の授業より宗教や政治についてディスカッションすることが多く、両方に馴染みのない僕にとっては貴重な時間であります。アメリカに来て様々な文化を持つ生徒と触れ合うことによって世界の広さを再確認し、自分の知識の乏しさを痛感した月でもありました。今月からハンドボールのクラブチームに積極的に参加し、来月バンクーバーで開かれる大会にチームの一員として参加してきます。クラブチームでは日本人が僕しかいないので、いい体験をしています。ポジション名やシュートや戦略の名称は日本名と異なるので覚える必要があるのは大変ですが、スポーツにおいて意思の疎通は必要不可欠な要素なので頑張っていきたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 750 | 76,553円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 90 | 9,186円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 0 | 0円 |
合計 | 840 | 85,739円 |