今月は期末試験と冬休みのシカゴ旅行が主でした。旅行する上で気をつけた点は、友達と合流するまでの移動時は一人になるので、なるべく夜遅くならない昼間の時間帯を狙ってバスや飛行機を予約した事です。学校の最寄りの空港から飛行機のチケットを買うとなぜかとても高いので、学校ーミネアポリス間はバスで行くことにし、ミネアポリスから飛行機でシカゴまで行きました。シカゴまでは飛行機で1時間半ほどで行けるのでかなり近いです。旅行当日は行き帰りも時間通りに飛行機が動いてくれたので安心しました。投稿した写真は帰りの飛行機から撮った写真です。 シカゴではいろいろな事が楽しめ、同じ神田生の友達とシカゴ市内や郊外にある街を歩き回ったり、買い物などをしました。特に食べ物の出費が多く、かなりの量を食べた気がします。チャイナタウンには3回行き中華料理や韓国料理を満喫し、エリア周辺にあるパン屋さんも何件か回りました。久しぶりの餡パンに感動し、つい何個も買ってしまいました。その他にもシカゴ郊外の方では友達の友達の家を訪れ、人生初のコロンビア料理も食べました。もちろん味はとても美味しかったのですが驚いた事が、コロンビア人は辛い物を食べないという事でした。つい南米料理イコール辛いなどといったステレオタイプを持ってしまいがちでしたが、やはりその国々には独自の文化がある事を改めて理解しました。またその事を自分自身実際に経験する事が出来て良かったです。 今回のシカゴ旅行は色んなものを手に入れ、食し、そして学ぶ事が出来てとても濃いものだったと思います。シカゴから帰ったら一週間ほど授業まで時間があるので、しっかり遊んだ後はしっかりと切り替え、次の春学期に向けて準備を着実に進めて行きたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 300 | 30,621円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 500 | 51,035円 |
合計 | 800 | 81,656円 |