この前春学期が始まったと思っていたら、あっという間に時間が過ぎてしまい気づいたら3月に突入していました。2月はどこへ行ってしまったのだろうというという位です。スプリングブレークが3/6から3/12までありましたが、特にどこへも旅行はしませんでした。3月から新卒採用についての情報が解禁されたので、時間のある時に様々な企業の情報を見たりしていました。(海外にいる分就職活動に限界が生じてしまうので、私は帰ってきてから本格的に進めようと思います。)連休最終日には、Art of Listeningの課題であったコンサートレポートのために近所のコンコーディア大学まで行き、学生オーケストラの演奏を観に行きました。海外で演奏を聴くことがとても久しぶりだったので楽しく鑑賞することができました。コンコーディア大学の食堂にも立ち寄りそこで夕食を済ませましたが、自分が普段食べているのよりも種類が豊富で味が良かったので、もし時間があれば帰る前にもう一度行ってみたいです。 今月は大きな試験が無かったので、Drawingの課題のうちの一つであるスケッチに時間をいっぱい注ぎました。自分自身の苦手分野である服の皺やプリーツスカートの描き方、身体のバランスを主に練習していましたが、遠近法が全くといっていいほど描いてきたことがないのでそちらも慣れるまで訓練していきたいと思います…。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 50 | 5,104円 |
合計 | 50 | 5,104円 |