4月はスプリングブレークの後ということもあり、新たなレポート課題が課せられることが多かったです。The Art of Listeningの課レポートは3月中に提出していましたが、Extra Creditのためにもう一枚出しました。私が行ったコンサートはMSUMのJazz アンサンブルでした。久々にJazzを生で聴いたのでとても楽しかったです。Anthropology of Musicの授業でも、実際にコンサートに行き、それについてのレポートを書くことが課題だったのでChoirの演奏を聴きに行きました。私も高校生の時に合唱部に所属していたので、その頃の日々を思い出しました。自分が現役だった頃とChoirでは、歌ううえで様々な違いを発見したので面白かったです。 気温のほうは真冬のころに比べてとても気温が上がり、ジャンパーを着てると暑い時もたまにありました。4月に最後の雪が降るという話を信じていませんでしたが、下旬に差し掛かったところで一気に気温が下がり数日雪が降りました。やっぱりミネソタの気候は侮れないと改めて実感しています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 53 | 5,410円 |
合計 | 53 | 5,410円 |