今月もたくさんのことがありました。まずは毎週日曜日に行っていたフライトミュージアムのインターンシップ。定年退職された方々と一緒にミュージアムのお手伝いをしました。現役時代Boeingやパイロットとして活躍されていた人たちとの交流は飛行機好きな私にとってとても刺激になることばかりでした。Visitorに様々な質問されて答えるのに必死だったけど自分から声がかけられるようになった時は嬉しかったです。そして月末からはこの留学で一番やりたかったこと、シータックの空港でのインターンシップを無事にやることができるのでこれから200時間一生懸命頑張りたいと思います。レジュメなどの書類はアドバイザーの先生が面倒みてくれてとても助かりました。結構長い時間をかけてインターンシップについて相談していたのでよっかたなと思います。 今月は自分の誕生日があってたくさんの人が祝ってくれました。特にホストが盛大に祝ってくれてとても嬉しかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 750 | 82,500円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 60 | 6,600円 |
交通費 | 70 | 7,700円 |
通信費 | 33 | 3,630円 |
食費・その他 | 300 | 33,000円 |
合計 | 1,213 | 133,430円 |