最後のクウォーターが始まりました。今期は教室で受ける授業はひとつしかないのであまり学校に長い時間いませんでした。その代わり、週3~4日は空港でインターンシップをしていました。早起きもついに慣れました。インターンがない日も5時に起きてしまうほどでした。最初のころと比べてだいぶ人と関わることに慣れてきて、職員の人たちにもよくしてもらいました。忙しい時間はセキュリティの列がとても長くなるのでその整備が大変です。苦情を言ってくる人は本当に対応が難しかったです。しかしここでしかできない体験だと思って200時間を達成できるように頑張りたいと思います。 今月は、オリンピックに出場する日本のプロバスケ選手に会うという機会がありました。少しお話したり、サインをもらったり、貴重な時間を頂いて本当に最高でした。オリンピック前だったので、頑張ってください!って言えてよかったです。あと、アメリカ人は意外とオリンピックで騒いでなくて日本と違うなと思いました。アメフトの盛り上がりを考えると、シーズン前に帰国してしまうのが寂しいなと思いました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 400 | 40,800円 |
水道光熱費 | 24 | 2,448円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 70 | 7,140円 |
通信費 | 28 | 2,856円 |
食費・その他 | 300 | 30,600円 |
合計 | 822 | 83,844円 |