今月のシアトルは多くのお祭りが開催されました。まずはアメリカ独立記念日が4日にあったのでダウンタウンの湖に花火を見に行きました。当日はとても寒かったですが花火はとても綺麗で一生忘れられないものとなりました。バイトオブシアトルという食べ物のお祭りに行った時はアメリカらしいとても大きなフライドポテトを買いました。また、そこで人生初のヘナタトゥーを手の甲にいれてもらいました。とても気に入り、できるだけこすらないように気をつけましたがやはり手はどうしても使うので消えるのがとても早かったです。他には現地のテレビでも放映されるとても大きなパレードにも行きました。いろいろな団体が派手な車を使ったり、ダンスをしながらパレードを行っていました。ホストファミリーに勧められ2つのお祭りに行きましたが、両方ともとてもいい経験になりました。また、我が家では10歳と6歳になる男の子たちの誕生日がありました。ホストマザーに、子供達はなにが好きかを聞き、プレゼントを買いました。二人ともとても喜んでくれました。特に一番下の子は私があげた猫のぬいぐるみを毎日どこへ行くのにも持ち歩いてくれています。とても嬉しいです。学校もあと2週間ほどで終わるので残りのシアトルでの生活を充実させたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 900 | 91,863円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 3,220 | 328,665円 |
交通費 | 30 | 3,062円 |
通信費 | 43 | 4,389円 |
食費・その他 | 250 | 25,518円 |
合計 | 4,443 | 453,497円 |