4月は新学期が始まったこともあり、新しい環境に溶け込んだり、新しい出会いがあったり、色々なことがあってまたあっという間に過ぎていきました。今までInternationalの友達はたくさん出来ても、現地のアメリカ人の友達を作る機会がなかなかなかったのですが、今学期、演劇文学の授業で出会った現地の女の子と友達になり、一緒に舞台を観に行ったり、すぐ近くに住んでいるので朝会った時は学校まで車で送ってくれたりしました。アカデミックのクラスで現地の生徒たちに付いていくのは大変ですが、グループディスカッションなどの時に発言できるようにチャンスをくれたりみんなとても優しいので、前の学期の時より発言する機会が増えていてとても嬉しいです。演劇関係の授業を取っていることもあり、毎週一冊課題図書として本を読んだり、授業中映画を観たり、プライベートで舞台やシェイクスピアのオペラミュージカルなどを観に行ったり、色々な芸術に触れる機会がありとても楽しいです。ホストファミリーとの関係も良好で毎日色々なことを教えてくれるので、日々勉強になりとても充実しています。4月の最後の日には人生初の運転免許をアメリカで取得することが出来ました!学校から結構遠い所に暮らしていることもあり、これからはたまに自分で運転して学校に行くこともありそうです。ここ最近の気候は朝は少し肌寒いですが、日中は暖かくなってきて、時には夏のように暑くなったりする日もあるので夏服を着る機会が多くなりました。もう帰国まで3ヶ月くらいになってしまったので、5月も後悔が残らないように日々努力して頑張ります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 600 | 61,326円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 900 | 91,989円 |
交通費 | 13 | 1,329円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 300 | 30,663円 |
合計 | 1,813 | 185,307円 |