5月も本当にあっという間に過ぎて行きました。毎週、1週間経つのがすごく早く感じてそれだけ充実しているんだなと思います。5月にもなると授業も慣れてきて余裕が出てきた頃で、プライベートでもたくさんのイベントがあったのでとても楽しい日々でした。スクールアクティビィでは、San Juan Islandという島までクルージングをしてWhale Watchingを楽しんだり、シアトルマリナーズの試合観戦をしたりと充実したイベントに格安の料金で参加できました。天気の方もだんだんと夏に近づいている感じで、日中はすごく暑くなるのでTシャツで十分ですが、夜や朝などは肌寒くなるので上に羽織るものは必須です。後、アメリカの紫外線は日本のよりもかなり強いので日焼け止めを最近使い始めました。日が落ちるのも遅くなって、今では夜の9時をまわっても外が明るい時があります。ホストファミリーとの絆もどんどん深まっていて、5月末にはホストマザーの息子さん家族を訪ねにみんなでカナダに泊まりがけで遊びに行きました。食事はほとんど毎日ホストマザーが手作りですが、最近は自分でも料理に挑戦しています。車の免許もこちらで取得したので、毎日車で登校し始め、どんどん自立できている気がします。6月も期末テストなどで忙しくなりそうですが、最後の学期なので悔いの残らぬよう頑張ります!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 600 | 61,068円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 900 | 91,602円 |
交通費 | 30 | 3,053円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 300 | 30,534円 |
合計 | 1,830 | 186,257円 |