Spring termが始まり、早くも2ヶ月が過ぎました。留学生活終了までのカウントダウンが始まったような気持ちです。しかし、「何かしなければ」という焦りは意外にありません。前学期に焦って色々な人に出会い、様々なことに挑戦したおかげで、今は安定した充実感を感じています。クラスはやはり前よりも難しいので平日は毎日宿題や勉強に追われ、土曜はインターン、そして空き時間や日曜は友達と出かけます。忙しいですが、毎日が楽しいです。今月あった印象的なことは、まずは新しい日本人との出会いです。もともと近くの大学にスポーツ留学している4人の男の子とも友人を介して知り合っていたのですが、なんとFIUにもついに日本人が来ました。留学生ではなく、2人とも編入生ですがマイアミで日本語を話せる機会ができて嬉しいです。あとは、卒業写真の撮影をしてもらいました。もちろん私は卒業生ではないのですが、フォトグラファーをしている友達の宣伝用のモデルになるついでに、おそらく一生着られなかったであろう黒いガウンも着ることができて、とてもいい思い出になりました。一瞬だけ涼しい期間がありましたが2月に入ってすっかり真夏並みの暑さを取り戻し、気温とともにやる気も湧いてきました。残り2ヶ月、全力で楽しみたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 860 | 87,780円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50 | 5,104円 |
通信費 | 25 | 2,552円 |
食費・その他 | 200 | 20,414円 |
合計 | 1,135 | 115,850円 |