今月は、多くのクラスで1回目の大きなテストがありました。授業によってテストの仕方も問題数も全く異なるので、難しいと感じるテストもあれば、もっと入念に勉強すれば高得点が取れそうな授業もありました。今期私がとったクラスは、レポートが少なく、テストやクイズがメインなので、毎日教科書を読むことに追われています。量もありますが、テストのために内容もちゃんと理解しなければいけないので、時間がかかります。ですが、それぞれの授業に慣れてきたので、時間をうまく利用して勉強を進めていきたいです。 寒さはだいぶ落ち着いてきました。雪が降る日も少なくなってきて、過ごしやすい日が続いています。2月はあっという間に終わってしまったような気がします。3月は春休みがあり、この調子であっという間に留学生活が終わってしまうにだろうと思います。友達とも、時間の流れの速さや、学期が終わった後の予定の話をしていて、留学の終了が近づいていることを実感しています。日本に帰りたい気持ちが大きいですが、こちらでの勉強に慣れてきたころなので、もっと勉強していたい気持ちもあります。残りの留学生活、実りのあるものにしていきたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 580 | 59,201円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 660 | 67,366円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 300 | 30,621円 |
合計 | 1,540 | 157,188円 |