気づけばもうすでにアメリカに来て2ヶ月が過ぎました。まだ2ヶ月しか経っていないという人もいるかもしれませんが、今自分としては焦りを感じています。何のためにアメリカに来たのかを改めて実感しています。学校でのクラスや友達との遊びは順調と言っていいと思いますが、自分が来た理由は他にもあるのでそれをしっかりと見つめながらこれから生活していこうかなと思いました。英語を学びに来ている人や経験のために来ている人はいいと思いますがもし何か他にも目的がある人に関しては焦りを感じながらの生活を送った方が自分は将来のためにいいと思います。英語だけの話をするのであれば2ヶ月が過ぎようとしている今はリスニングはほぼほぼクラスでも日常でも問題がなくなるレベルかなと思います。スピーキングも良くなってきてはいるものの完璧とはいきません。ライティングやリーディングは日本でいかに真面目にやってきたかが問われるので勉強した方がいいと思うます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 150 | 16,950円 |
合計 | 150 | 16,950円 |