夏学期はバケーションを取っている人が多く、キャンパス内はいつもより日本人が多くいるように感じます。また人自体がすごく少ないので図書館などの自習スペースはがら空きで勉強しやすい環境です。 8月は学校でマリナーズゲームを観戦してきました。学校からなので15ドルととても安く60人ほどの留学生が参加し、試合が始まるまで友人とシアトルの街を散策しました。 週末はホストファミリーとキャンプに出かけました。アメリカ人のキャンプということもあってテントや食事が豪華でとても満喫しました。 夏休みが3週間程あり、フロリダ旅行に行ってディズニーワールドやユニバーサルやマイアミビーチに行ってきました。こちらに来てから初めての遠出の旅行だったので計画を練りに練って時間を無駄にしないようにしました。フロリダはワシントン州とは違いとても温暖なので帰ってきたときにこちらが寒くてびっくりしました。 やっと半袖を切れる気候になりました。夏はとても過ごしやすく、屋外のアクティビティが盛んで毎週末何かしらに参加しています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 575 | 58,690円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 1,000 | 102,070円 |
交通費 | 800 | 81,656円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 1,000 | 102,070円 |
合計 | 3,375 | 344,486円 |