学生2831の報告書一覧
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2014-04-01 ~ 2015-03-31
留学種別
推薦
1~10件目 / 12件中
2015-03
月次報告書3月分
最終月!!
とうとう1年間の留学の終わりを迎えてしまいました。とても濃く充実して、人生で一番楽しい1年になったと感じます。3月は最後の月ということで、友人とパーティを開いたりと最後の思い出作りをたくさんしました。しかしぎっくり腰になってしまい動けない日が何日が続きました。ホストに助けてもらいながら家で休んで治ってから学校に行きました。 1年間も滞在したのですでにベリンハムは自分の町という認識があり、離れることが想像できません。1年前にタイムトラベルしてもう一度やり直したいです。留学前は初めて親元を離れるということで少しだけ不安が残っていましたが到着してからは優しいホストファミリーとすぐに打ち解け、気の合う友達も出来て毎日がとても速く過ぎていきました。 私は最初のクォーターで難しい授業をとってしまったので、自分の英語力の乏しさに随分悩んだこともありました。これ以上の難題は今までになかったし、これからもぶち当たることはないだろう、と思いましたが取りたくて取った授業だったので悩んでも仕方がないと思い、わからないところは周りの人に聞いていこうという姿勢になってから授業が楽になった気がします。他の授業でもアメリカ人の容赦ないディスカッションがあったりと自分の不甲斐なさにへこんだことが毎週のようにありました。ですが自分に鞭を打って妥協せずに授業を受けたので精神的に強くなったかなぁと思います。英語力は自分で劇的な変化が感じられないのが残念です…。 途中、自分の目的を忘れてしまいそうになりましたが自分がここにいる理由と支えてくれている人のことを考えて頑張れた気がします。この1年間で学んだことは一生忘れない人生の糧になるだろうと信じています。支えてくれた友人、ホストファミリー、そして家族に感謝の気持ちを自分の言葉で伝えたいと思います。
2015-02
月次報告書2月分
一日一日を大切に…
2015-01
2014-12
月次報告書12月分
豪華なクリスマス!
一か月の休みがあるのでホストファミリーとルームメイトと過ごす時間が多くなりました。 ホストシスターがバスケットを習い始めたので毎週夕方練習と試合を見に行っています。練習の際にはコートが空いているのでホストファミリーとバスケの試合を一緒にしています。ほかの子供たちもよく一緒に試合をして最初は4人だったのもいつのまにか10人程になり本格的な試合になることもあります。 クリスマスにはクリスマスツリーファームから採ってきた本物の木を家に飾りデコレーションをしました。クリスマスに向けて数百枚のクッキーをみんなで作りました。クリスマス当日は大量のプレゼントが並び私自身もたくさんのプレゼントを貰いました。こんなに豪華なクリスマスを過ごしたのは初めてです。年越しはクリスチャンで集まり夜中までゲームをしました。年越しの瞬間はみんなでお祈りをし、日本のようなお祭り騒ぎをいう感じではありませんでした。 ルームメイトがよく家に友達を連れてくるのでベトナム人の友達が増えました。家で一緒に映画をみたりダウンタウンに遊びに行ったり楽しく過ごしました。 学校にいると何かと日本人に会う機会があり日本語を使ってしまうのですが、この休みは本当に日本語を使う機会がなく、英語が少し成長したかなと感じます。
2014-11
月次報告書11月分
ボストンにて!
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
1~10件目 / 12件中