暖かい季節が来ると同時に最後のクオーターに入りました。帰る日にちが近づくにつれ私自身としてはなかなか複雑な気持ちの中にいます。もうすぐ帰るということで家族や日本の友達に会えるという楽しみな思いがあるものの、アメリカの地でできた友達にや仲良く会話もできるようになったホストマザーとの別れを思うと悲しみの感情も浮かんで来るからです。しかし何がこれから起こるにせよこっちでの生活の時間が少なくなり終わりに近づいているのが確かなので残り少ない時間をより良いものにできればなと考えます。3学期ということもあって英語も確実に慣れて来ているこの時期にしかできないことや今になってやっと会話ができる人々を中心に積極的に生活できたらなと思います。英語も生活の流れも体に馴染み慣れて来ると積極性がなくなっていく傾向が自分自身にあると発見できたことも今となってはいい経験であり自分を見つめ直すことができたと思います。とにかく残りの時間を名一杯楽しみたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,300 | 234,761円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 3,500 | 357,245円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 50 | 5,104円 |
合計 | 5,850 | 597,110円 |