月次報告書 2017-05
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2017-03-01 ~ 2017-08-31
留学種別
推薦
生活編
充実した日々

あっという間に2か月が経ち、日本にいるよりも時間の流れがとても早く感じます。今月も先月同様、週末はどこかへ行き、アメリカの日常生活をたくさん体験できるようにしていました。今月は海や映画、オリエンテーション以来のダウンタウンへも行ってきました。また、ダウンタウンからフェリーに乗り、ベインブリッジアイランドという島にも行ってきました。ホストファミリーも様々なところへ連れ出してくれて、サーカスを観に行ったり、友達の家のホームパーティーにお邪魔したりしました。学校生活ではスプリングフェスタがあり、校内で面白いアクティビティやBBQを実施していました。また、クラスメイトや友達との仲も深まってきて授業外でもコミュニケーションを取ることが増えたので、毎日楽しく過ごせています。楽しいこともたくさんありましたが、課題の量が多く寝不足の日が続く週もあり、少し体調を崩してしまったので体調管理にも気を付けたいと思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
112円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 28 3,136円
食費・その他 180 20,160円
合計 208 23,296円
授業編
Composition for College
カレッジのための作文法
語学(英語)
1140分
今月は広告に使われるテクニックについて学び、そのテクニックがどのような効果があり何のために使われているのか、また、広告が伝えようとしているメッセージなどを分析し、エッセイを書きました。8週目にはラウンドテーブルテストというものがあり、授業の60分間を使いミニエッセイを書きました。クラスメイトとは仲も深まってきて、授業後に授業の内容についてお互いに助け合うなど、とてもいい雰囲気です。(60分×週4)
Advanced Speaking and Listening
スピーキングアンドリスニング
語学(英語)
1140分
今月は自分の過去の良い経験や悪い経験についてのスピーチを行いました。今までKUISで経験してきたプレゼンやスピーチにも○分以上や大体○分などの時間制限はありましたが、このスピーチでは2分半~2分45秒という細かい時間制限があり、いつも以上に時間を気にしながらの練習が必要でした。スピーチ以外では、ネイティブスピーカーが使う細かい発音の違いを学び、それに関連したアクティビティを行いながら、楽しく和気あいあいとした授業になっています。(60分×週4)
Bridge 087 college prep skills
ブリッジ87
講義(英語)
950分
今月も先月同様、ボキャブラリーを選択し、授業を受けていました。じっくりと自分のペースで進めることができるので、スキルアップに繋がっているなと実感できます。また、このクラスの先生はとてもフレンドリーで優しく、クラスメイトと何か話しているとその会話に混ざって一緒に楽しくお話したり、疑問などがないか個人的に声をかけたりしてくださるので、安心して授業に取り組むことができています。(50分×週4)