月次報告書 2018-03
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2017-09-01 ~ 2018-03-14
留学種別
交換
生活編
最後の時間

3月に入り、暖かくなってきました。期末前ということもあり、プレゼンテーションやグループワーク、レポート提出などがあって、とても大変でした。グループプレゼンテーションでは、決められた時間をオーバーすると点数を半分減点されてしまうので、何回も集まってみんなで練習しました。テスト勉強やレポートについて、平日は深夜まで図書館にこもって、閉館後は寮の共有スペースで勉強をしていました。テスト期間に入るまでは、シカゴによく行き、最後の観光の時間を楽しみました。展望台や、海、ショッピングセンターに行きました。アメリカでは、uberがあるので、シカゴへ行くのにもそんにお金がかからなくて、いいです。uber eatを使用して、出前をとって夕食を寮で食べたりしました。また、今月も、ホームパーティに行き、更に焼肉パーティもしました。帰国前日は、みんなでのんびり過ごして、帰り際に、現地の友達から手紙をもらい、見送ってもらえて、感動しました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 30 3,062円
通信費 0 0円
食費・その他 200 20,414円
合計 230 23,476円
授業編
Introduction to Sociology
社会学初級
講義(英語)
300分
Final exam: several multiple choice quizzes and 15 short answer questions.
International business
国際ビジネス
講義(英語)
440分
Final exam: multiple choice quizz and short answer questions Final paper: writing 15 pages' country report with two other group members Group presentation: presentation about the country report
English as a Second Language II
第二言語としての英語II
語学(英語)
440分
Final paper: 5 pages' research paper; I wrote about Martin Luther King Jr. Final presentation about the research paper
Japanese Culture and Society
日本の文化と社会
講義(英語)
440分
Final exam: multiple choice quizz, true or false questions, and short answer question. Final presentation: divided into five groups, 3 members in each group, and giving a presentation about different topic. I explained about Japanese pop culture: Japanese music, animation and cute culture such as idols, Yuru-chara and Lolita fashion.