10月に入りました。私は来年2015年の3月末に帰国するので、10月は私にとって中間地点のような月です。今月は本当にたくさんのイベントがありました。なんといってもハロウィーンは日本とはまた違う文化を味わうことが出来ました。写真にも載せてますが、10月に入った途端に、スーパーにはかぼちゃがゴロゴロ販売されて、家の周りでは皆どの家庭もハロウィーン用の飾りつけをしていました。ハロウィーン当日はワッカム内でも小規模ですがハロウィーンパーティーが開催されました。ほとんど出席しているのはインターナショナルスチューデントでしたが、皆、仮装してきて個性豊かな感じで面白かったです。また、私の住んでいる家の周りでも、当日は仮装した子供たちや沢山の家族の軍団がやってきて、皆口をそろえて「トリックオアトリート!!!」といってお菓子をもらっていました。私もホストのお菓子配りを手伝ったり、また近所にお菓子をもらいに行ったりしました。日本にいるとあんまり本気で仮装している人を見たことがなかったので、こちらの人たちの仮装クオリティの高さ・またイベントへの本気度にとても驚きました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 575 | 58,690円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 792 | 80,839円 |
交通費 | 20 | 2,041円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 20 | 2,041円 |
合計 | 1,407 | 143,611円 |