月次報告書 2017-08
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
留学期間
2017-08-01 ~ 2018-05-31
留学種別
交換
生活編
アイオワに来ました。

こっちに来てからあっという間に1か月がたとうとしています。少し慣れてきたように感じますが、まだまだ大変なことが多いです。授業は最初に行われたテストの結果が良くなかったので今期は語学の授業でいっぱいになりました。学部の授業もとっていいと言われましたが、ついていけるか不安なので、今学期は英語力の向上に力を入れようと思います。アイオワは思っていたより何もないのでぼくは暇なときはよく友達とジムに行っています。太ったわけではありませんが、こっちに来る前に比べて体重が4~5キロ増えました。寮は一人部屋ですが、トイレとシャワーは共有なので不便に感じる部分もあります。あと冷蔵庫がないので牛乳などを保存できなくて困っています。また日本人のクラブにも参加して、いっしょにご飯を食べに行ったり、先週は少し離れたところにあるモールに車で連れて行ってもらいました。まだまだアイオワのことを知らないので、これからいろんなところに行って新しい発見をしたいです。それと最近近くで発砲事件があり、そのエリアに近づかないようにというメッセージがきて驚きました。そしてここは日本とは違うということを改めて感じました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 100 10,207円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 0円
合計 100 10,207円
授業編
ESL Writing
ライティング
語学(英語)
250分
summaryやthesis statementの書き方などをやりました。 50分×週3
ESL Academic Reading Skills
リーディング
語学(英語)
300分
小説を読み進めながらの授業で最初のほうはその小説の映画を見ました。 75分×週2
ESL Listening
リスニング
語学(英語)
250分
pod castを使った課題やレクチャーなどでのノートのとり方をやりました。 50分×週3
ESL Grammar
文法
語学(英語)
300分
文法における、よくあるミステイクなどを学びました。 75分×週2