10月といえばハロウィンです。アメリカのハロウィンといえば、仮装やトリックオアトリートが思い浮かびますが、コーンメイズも有名なハロウィンのイベントの一つだそうです。コーンメイズとはトウモロコシ畑で作られた迷路のことで、それぞれテーマに沿って様々な仕掛けがしてあるのが一般的みたいです。私は大学の留学生課で申し込めるコーンメイズに参加しました。そこは不思議の国のアリスがテーマだったようで、キャラクターの顔はめ看板やイラストがたくさんありました。迷路で遊んだ後は好きなカボチャを選んでお土産として持ち帰ることができました。 大学でもハロウィンのダンスパーティーが行われ、多くの留学生が参加していました。ダンスパーティーはDJが呼ばれ、即興のダンスバトルなんかも開催されとても盛り上がっていました。 ハロウィン当日はエドモンズのダウンタウンが歩行者天国になり、子供から大人までたくさんの人が仮装をして練り歩いていました。ダウンタウンのハロウィンに参加して驚いたことは、ダウンタウンにある色々なお店の店員さんたちが自分のお店の前で子供たちにお菓子を配っていたことです。アメリカでは近所の家を回ってトリックオアトリートをする習慣がありますが、知らない人の家を子供たちが回るのは危険だということで、このように町を挙げてお菓子を配るイベントが行われているそうです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 50 | 5,104円 |
通信費 | 30 | 3,062円 |
食費・その他 | 200 | 20,414円 |
合計 | 280 | 28,580円 |