月次報告書 2017-08
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2017-03-01 ~ 2017-12-31
留学種別
私費
生活編
End of winter

冬も終わりに近づき、オーストラリアではインフルエンザが流行する季節になりました。 今月はEKKA祭という年に一度の収穫祭が開催されました。オーガニック大国であるオーストラリアならではの、新鮮な果物を使用した100%ジュースやスイーツが販売されていたり、広大な土地でのびのび育った牛や羊、馬、アルパカなど役20種類の動物と触れ合えるブース、夜には盛大なパレードが行われたりなど、子供から大人まで楽しめるイベントでした。 月の後半には、ホストマザーとサンシャインコースとにあるゴールデンビーチへ行きました。冬ではありますが、日中は日本で言う秋くらい暖かく、海水もさほど冷たくないので水着で泳いでいる人も何人かいました。 他の週末には、クラスメイトとサウスバンクでバーベキューをしました。今セッションのクラスは中国からの生徒が比較的多く、コロンビア、サウジアラビアからの生徒から成っており、年齢は私より上の生徒がほとんどでした。英語を学ぶと言うフィールドではほぼ同じレベルの英語力なので年の差は感じませんが、社会的知識が必要とされるような内容のカンバセーションでは、やはり一度社会に出ている生徒は知識や経験の数が違うなと感じました。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
オーストラリア ドル
95.84円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,083 103,795円
水道光熱費 0円
学費・教材費 2,003 191,968円
交通費 200 19,168円
通信費 40 3,834円
食費・その他 300 28,752円
合計 3,626 347,517円
授業編
Advanced Reading Skills
発展したリーディング
語学(英語)
2280分
IELTSで過去に出題されたリーディング問題や、IELTS用のテキストの問題を元に、スキャニングや短時間での内容理解に取り組みました。120(分)×19
Advanced Writing Skills
発展したライティング
語学(英語)
960分
IELTで過去に出題された内容を元に、実際の試験と同じ制限時間でライティングを行い、先生にチェックをもらって見直し、書き直しをしました。120(分)×8
Integrated Skills
完全なスキル
語学(英語)
1440分
IELTSのスピーキングタスクに向けた、より専門的な語彙やフレーズの使い回しや、ライティングでスペルミスの多い単語の復習、長文読解問題では、グループに分かれて各々がそれぞれの段落を担当し、読んだ範囲を要約してグループ内で共有し問題を解きました。120(分)×12