月次報告書 2017-09
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2017-03-01 ~ 2017-12-31
留学種別
私費
生活編
Beginning of summer

日本では、夏も終盤を迎え暑さの中にも新涼が感じられるようになる頃、オーストラリアでは短い春も早々に去り、夏の訪れが感じられます。日中の気温は約30度にも登りますが、湿気は少なく、過ごしやすい気候のように感じます。 今月は、ブリスベンフェスティバルという大規模なお祭りが、ほぼ1ヶ月間開催されていました。音楽バンドの演奏や日替わりのイベントが行われ、最終日にはブリスベンの街の中心にある川から盛大な花火が打ち上がりました。平均気温が上昇し、週末は海へ行く回数が増え、ある週末には語学学校でできた友人たちとケアンズのグレートバリアリーフへ行きました。オーストラリアの海でシュノーケルをしたのは初めてて、数年後には立ち入れなくなってしまう可能性の高いグレートバリアリーフで泳ぐことができたのは、すごくいい経験になりました。ケアンズはブリスベンよりも湿気が多く、じめじめしていて、ケアンズ市街は観光客向けのレストランやショッピングセンターがあったり、ケアンズの熱帯雨林を探検できるツアーなども人気のようでした。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
オーストラリア ドル
95.84円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,083 103,795円
水道光熱費 0円
学費・教材費 2,003 191,968円
交通費 800 76,672円
通信費 9,584円
食費・その他 800 76,672円
合計 4,686 458,691円
授業編
Integrated Skills
完全なスキル
語学(英語)
2640分
スピーキングのアクティビティをベースにゲームやクイズを行い、より実用的は会話のフレーズやスラングを学びました。 120(分)×22
Reading Skills
リーディングスキル
語学(英語)
360分
決められた時間の中でスキミング、スキャニングをして要約し、グループ内で発表したり、長文問題に取り組みました。120(分)×3
Writing Expression
ライティング表現
語学(英語)
480分
週ごとに違ったトピックについてエッセイを書きました。 120(分)×4
Speaking Skills
スピーキングスキル
語学(英語)
480分
実際にネイティヴが使用するスラングやコロケーションを、クイズやゲームをしながら学びました。 120(分)×4
Listening Skills
リスニングスキル
語学(英語)
480分
IT技術の発展や、脳科学についての映像を見て専門用語を学んだり、ディクテーションをしました。120(分)×4