10月1日から8日は中国のゴールデンウィークで大型連休がありました。今年は国慶節と中秋節が重なったため例年より長い連休になりました。 国慶節期間中はどこの観光地も観光客で大混雑するため、さすがの中国人でも人混みを嫌って遠出を控える人が意外と多いようです。またその繁忙期に合わせてホテルなども値上がりするため、私も何泊かして遠出する予定を変更して、友達と日帰りで行ける近場の南翔に行ってきました。南翔は上海近郊にある古い街で、上海中心地から地下鉄、バスで1時間程度で行ける利便さもあって人気の観光地の一つだそうです。豫園にもある小籠包で有名な南翔饅頭店のふるさとの街で、あちこちに小籠包のお店があって賑わっていました。 また連休終わり頃には思い切ってお隣の江蘇省無錫市にも遊びに行ってきました。無錫市も上海や蘇州に次いで日本企業が多く進出する都市の一つで、中心街は大きなビルが建ち並ぶ都会でした。私が行った中央電視台無錫影視基地という観光地は、あの有名な太湖のそばにあって、水滸伝や三国演義など有名なドラマや映画が撮影された、いわば中国の映画村のような場所です。園内では色々なショーも上演されている上にスタッフの対応も良くてなかなか楽しめたので、中国の歴史ドラマや映画が好きな方にはオススメの観光スポットです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,550 | 25,405円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100 | 1,639円 |
通信費 | 38 | 623円 |
食費・その他 | 1,000 | 16,390円 |
合計 | 2,688 | 44,057円 |