天津生活半分終わりました。6月はテストと修了式だけだったのでその時の写真載せておきますね。南開は修了式の時にクラスごとにダンスや歌のパフォーマンスをやるようで、お祭りのような状態になってました。私のクラスでも北京欢迎你の替え歌やダンスを発表し。また選択授業で歌の授業を取っていたためそのメンバーでも歌の発表を行いました。当日に歌の先生が寝坊してリハーサルに来ない&そのせいで音源が無いなんてどうしようもないハプニングもありましたが、それすら笑いに変わるパワーがありました。5月下旬から授業の合間を縫って各クラス練習したようで、良くも悪くもバラエティーに富んだ修了式になりました。また式典では首席や皆勤賞の人に賞状が送られ、私も皆勤賞生徒として赤い賞状を頂きました。中国は9月から新学期なのでこの日は学期末でもあり、また来学期からもう南開に来ないクラスメイトもいたため、夜は仲の良いクラスメイトとお気に入りの串焼き屋さんとカラオケで打ち上げをしました。たった数ヶ月でしたが寮が一緒だったりと接点が濃かったため、もう次南開にきたら居ないんだなぁと思うとなんとも不思議な感じがしました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 540 | 8,851円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,179 | 19,324円 |
交通費 | 150 | 2,459円 |
通信費 | 166 | 2,721円 |
食費・その他 | 600 | 9,834円 |
合計 | 2,635 | 43,189円 |