月次報告書 2017-08
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2017-02-01 ~ 2018-01-31
留学種別
私費
生活編
天津生活の寄り道2

今回は天津で出会った日本について書きたいと思います。いくら天津が都会と言っても日本は外国ですから、輸入用品店とか日本料理店とか、わざわざ出向かないことにはなかなか見知った商品を見ることはありません。ただ吉野家やすき家、外資チェーンではスターバックスやケンタッキーなど、日本で馴染みのある店舗は比較的よく目にします。渡中したばかりの頃は知ってるお店の方が安心して入れたのでよく利用していました。が、価格が高めなのとちょいちょい中国テイストで合わなかったりしたので段々使わなくなりました。ケンタッキーにお粥があるとか日本ではまずないですしね。 色々見て来た中でまず当たりだと感じたのが写真にもある丸亀製麺です。4月の内容と少し被りますが、滨江道という繁華街に日本系デパートの伊勢丹がありその一角に丸亀製麺があります。価格も高過ぎはしないので1ヶ月に一回くらいのスパンで日本人と連れ立ってうどんを食べに行ったりしていました。醬油味が珍しい世界なので重宝します。 ちなみに写真1枚目はセブンイレブンに売ってたナッツのパッケージです。(写真の向き変えられないので横ですが)どうしてこうなったという疑問しか浮かばない誤字?を見つけるとあぁ今私海外にいるんだなって思います。後期もこういう変な日本語探して見たいです。

住居形態
その他 帰国中
その他 帰国中
月額費用
中国 人民元
16.39円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 1,179 19,324円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 0円
合計 1,179 19,324円
授業編
授業なし