11月から急に寒くなりました天津です。夜10時くらいから氷点下割るようになってきました。一番寒いのは1月だよって言われてたので現時点で戦々恐々としてます。って話をしたらタクシーのおっちゃんにマイナス15度くらいまで行くよって言われて先が思いやられる感じです。東京はまず氷点下割りませんからね。 さて写真ですが、1枚目は授業の一環として連れていかれた十九大という共産党の活動の報告会が南開で行われた時の写真です。沢山の外国人留学生が集められ、発表、質疑応答全部英語で行われました。個人的には中国語でやってくれたほうがまだ理解できるのですが全部英語でした。特に黒人系の留学生が多く参加していたという印象があったのですが、メディアや南開の広報と思われるカメラが沢山撮影していたので「南開は留学生相手にこんな活動をしています」って言う宣伝のためにこんだけ留学生ばっかり集められたんじゃないのかなって事をクラスメイトと話してました。一理あるなって思いました。2枚目はクラスメイトと遊びに行った大型のショッピングセンターです。大型のゲームセンターがあり、そこでボウリングなどで遊びました。今月はなぜかクラスのカメルーン人と仲良くなり、自国の料理を作りあったり一緒に映画やカラオケに行ったりと新しい交友関係が築けた月でもありました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,800 | 30,960円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,179 | 20,279円 |
交通費 | 20 | 344円 |
通信費 | 166 | 2,855円 |
食費・その他 | 1,300 | 22,360円 |
合計 | 4,465 | 76,798円 |