月次報告書 2017-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2017-03-01 ~ 2018-02-28
留学種別
交換
生活編
授業も始まり忙しい3月!

少しずつ韓国での生活に慣れてきて、余裕ができ始めた頃に、授業が始まり、あっという間に終わってしまった3月でした。私は学部の授業のみで語学堂には通っていないので、韓国語に少し不安がありましたが、韓国人の学生と留学生が一対一でお互いの言語を教えあう言語交換に参加したので、私のパートナーの年上のお兄さんから、若者が使う言葉や実用的な韓国語を教えてもらっています。また留学生と韓国人が交流するサークルにも参加していて、MTという旅行みたいなものにも行ってきました。チームに分かれてゲームをしたり、バーベキューをしたり、夜はキャンプファイヤーがあったりととても楽しかったです。ただ、お酒がたくさん出されるので注意が必要です。このMTを通じて、たくさんの留学生や韓国人と友達になりました。 最初の頃はご飯を一緒に食べる友達も少なく、いつもルームメイトとお弁当を買ってきたり、カップラーメンを食べたりしていましたが、最近は韓国人の友達や留学生友達が美味しいお店に連れてってくれるので助かっています。 また留学生の生活のサポートをしてくれるバディがいるのですが、バディと一緒にご飯を食べに行ったりして仲良くなりました。私のバディは年上の男性なので最初は少しぎこちなかったですが、日本語も上手で面白い人なので、相談にのってもらったり、困ったときにいろいろと助けてもらってます。 留学に来る前は不安なこともたくさんありましたが、たくさんのいい人達に助けられて毎日楽しく暮らしています。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 242,500 24,250円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 10,000 1,000円
交通費 30,000 3,000円
通信費 0 0円
食費・その他 500,000 50,000円
合計 782,500 78,250円
授業編
Visual Communication
映像コミュニケーション
講義(地域言語)
675分
初回は授業の目標や内容の説明がありました。3月は小説や映画のメディア媒体から差別について分析しました。
Comprehension of Korean Phonology
韓国語の音声と音韻の理解
講義(地域言語)
675分
音声学と音韻論の違いや、発声するときの脳や喉の仕組み、音韻の性質について学びました。
Understanding of Japanese popular culture
日本大衆文化の理解
講義(地域言語)
600分
日本人の沈黙、職人、デパ地下の食品売り場、お祭りについて学びました。また、チーム発表のチーム分けもありました。
Korean language and Korean culture
韓国語と韓国文化
講義(地域言語)
600分
韓国語のことわざや発音の仕方、単語について日本や中国と比較し、韓国文化の特徴について学びました。