月次報告書 2017-12
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2017-03-01 ~ 2018-02-28
留学種別
交換
生活編
留学生活最後の月

ついに留学生活最後の月になりいました。あっという間の10カ月でしたが、たくさんの人と出会い、韓国文化に触れられたので、留学へ行ってよかったなあと思います。12月は期末テストもあり、荷造りもしなければならないし、友達とお別れをしなければいけないし、慌ただしい一カ月でした。日本へ送る荷物は、EMSよりも船便が安かったので、日本へ荷物が届くまで時間はかかりますが、すぐに必要なものは、スーツケースに入れて持ち帰るので、船便で送ることにしました。私はテストが終わってから荷造りを始めたのですが、結局前日まで郵便局に行ったりと忙しかったので、テスト期間が始まる前に、少しずつ整理していくといいと思います。テストが終わってから、1週間後くらいまで、寄宿舎で生活することが出来たので、退寮日ギリギリまで、韓国にいて、友達との最後の思い出作りをしました。韓国の冬は気温が氷点下になることは当たり前で、寒いというより痛いくらい極寒なので、防寒対策が本当に大切です。日本と韓国は近いですが、旅行で行くのと、実際に生活するのとでは違うので、思い残すことが無いように、行きたいところに行き、食べたいものを食べました。韓国で生活した10カ月間は一生忘れることのない貴重な経験でした。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 200,000 20,000円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 25,000 2,500円
通信費 15,000 1,500円
食費・その他 400,000 40,000円
合計 640,000 64,000円
授業編
University English
大学英語
講義(英語)
525分
教材を使って授業が進められました。期末テストは始めてみる英語の長文を読み、問いに答える形式でした。
Korean pop culture
韓国の大衆文化
講義(地域言語)
525分
課題映画に関係なく、2017年に公開された韓国映画について、生徒同士が意見交換をしました。期末テストは論述で、授業で取り扱った映画についての問いでした。
Readings in Korean History
韓国文献講読
講義(地域言語)
450分
漢文で書かれた資料を読解しました。期末テストは漢文の資料の翻訳と漢字の読み書きの問題でした。
Psychology of Man and Woman
男女の心理
講義(地域言語)
450分
今までの授業のまとめをし、男女の差異が生じる原因、理由について学びました。期末テストは、男女の差異が生じる理由についての問いで、論述問題でした。
Korean Classical Chinese Literature
韓国漢文学の世界
講義(地域言語)
450分
12月は、担当した漢詩について、翻訳だけではなく、解釈の仕方も調べて、発表しました。期末テストは、漢詩の翻訳と漢詩を比べて違いを論じる形式でした。