月次報告書 2016-04
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2016-02-01 ~ 2017-01-31
留学種別
交換
生活編
初めてのテスト

留学生活が始まって二か月が経った。今月は初めてのテストがあったということで、初めのほうは主に勉強をする日々だったが、テストが終わってからは初めて地下鉄に乗り釜山に行ってショッピングをしたり、語学堂の文化授業で慶州を観光したりと、様々な経験をした。 テストはどのような問題が出題されるのか全く分からない状況だったため、ひたすら単語と文法を覚え挑んだ。内容はすべて教科書に出てきた問題やその応用で、悲惨な結果にならずに済んだ。 文化授業では世界遺産の仏国寺を観光し、映画鑑賞もした。楽しかったが、語学堂に通う留学生たちと一緒に行ったのにもかかわらず、ずっと日本人と一緒にいたため、あまり韓国語を話さずに終わってしまったので後悔している。 今月も積極的に韓国語を話したとは言えない生活を送ってしまった。韓国での生活にも慣れてきたのだから、韓国語を積極的に使った生活を送ることを意識していかないといけないと留学にきた意味がないと思った。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 10,000 1,000円
通信費 0 0円
食費・その他 253,285 25,329円
合計 263,285 26,329円
授業編
Korean Intensive Course Level 3
韓国語3級
語学(地域言語)
3800分
今月は9課から13課までの5課分進んだ。恋愛、贈り物、事件事故、失敗後悔、職場についてそれぞれ会話や文章をもとに文法を学んだ。初旬には初めてのテストがあり、TOPIK形式同様、マークシート形式で行われた。
English Pronunciation
英語発音法
講義(英語)
400分
今月も引き続きアクセントを、長い会話文を用いて練習した。 中間テストも行われ、教授の前で一人ずつ2000字ほどの文章を発音・アクセントを意識して読んだ。