今月は中間試験があったため、主に寄宿舎やカフェで勉強をしていた。 テスト期間前にサークルの公演がいくつかあり、練習にも参加した。留学が終わりに近づくにつれ、サークルの練習に出れることの大切さを実感するようになった。いつが最後の練習や公演になるかわからないので毎回の練習や公演を大切にしようと思う。 今回の中間試験は初めて学部の授業のみの試験で、出題形式も内容もわからずいくら勉強をしても納得がいかなかった。 今月は主に勉強をしていたため、出かけたり遊びに行ったりあまりできなかったが、試験期間の最中ではあったが釜山の花火大会があるということで気分転換の意味も込めて見に行った。浜辺に座りながら見ていたが、韓国で初めて見る花火はとても綺麗だった。 月末には日本から家族が旅行しに蔚山に来たので案内をしたのだが、私が店員さんと韓国語で話す姿を見た家族はみんな驚いていて、少なからず成長できたのではないかと実感できた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 30,000 | 3,000円 |
通信費 | 23,100 | 2,310円 |
食費・その他 | 250,000 | 25,000円 |
合計 | 303,100 | 30,310円 |